人生を大きく左右する高校受験。本格的な勉強や対策はいつから始めるべきなのかについて、長年の予備校講師経験に基づいてブログを書きました。
【 設問その1 】
あなたは、高校受験対策をいつから始めるのが一番よいと考えていますか。下のア~エの中から一つ選びなさい。
ア 中3の秋から
イ 中3の春から
ウ 中2の夏から
エ 中1の春から
【 正解 】
エ
理由は単純です。高校入試の問題は、中学3年間で学習した全範囲から出題されるからです。
実際に入試問題を分析していても、半年や1年くらい真剣に勉強したくらいで解けるような生易しいものではありません。とくに難関私立高校などの入試問題では、教科書にも書かれていないような高校レベルの学習事項まで普通に出題されます(詳細は「高校入試英語は学校の教科書だけで大丈夫か?」をお読みください)。
もちろん、中3になってから慌てて塾へ駆け込む生徒さんもたくさんいますが、彼らの多くは実力がほとんどつかないまま入試を迎えるというのが、可哀そうですが現実です。中1の春から(中には小学から)バリバリに受験対策をしてきた筋金入りの受験生たちと戦って勝ち目がないのは当然です。
【 設問その2】
ジャマイカの陸上選手ウサイン・ボルトは、2009年の世界陸上ベルリン大会の男子100メートル走で9.58秒の世界記録を出して優勝し、未だにこの記録は破られていません。このウサイン・ボルト選手と私が100メートル走で勝負をしたら、どちらが勝つと思いますか?
【 正解 】
私
コツは簡単です。ボルトがスタートするその10秒前に私がスタートすればよいのです。
「そんなの反則じゃん」と思いますか?そうです、反則です、スポーツの世界ではね。でも、受験勉強の世界では、どんなに早くスタートしても反則ではないし、100メートル走と同様に、早くスタートした者が必ず勝ちます。中1からスタートした者と中3からスタートした者では勝負ははじめから決まっているのです。
「高校受験対策なんて中3からで大丈夫」というデタラメな情報に踊らされて後悔しないように、今すぐにスタートを切りましょう。
【 設問その3】
当サイトが販売している「高校入試英語教材」は、いつから学習を始めるのがよいか。
【 正解 】
早ければ早いほどよいです。
ただし、小学生や中1生が学習するにはかなりハードルが高いです。なので、小学生や中1生の方は、まず「無料基本編」をしっかりと学習するようにして、中2の春くらいから「有料実践編」で学習を始めるのが理想です。どんなに遅くとも中3の春には学習を始めてください。中3の秋からではもう手遅れですのでご注意ください。